卒業後の各種証明書の交付申請について
◎来校により交付申請をする場合
・受付時間
月曜日から金曜日(平日のみ)8:30~16:30までにご来校ください。
土日・祝祭日・年末年始等の休業日は、証明書の発行はできません。
・受付場所
本校の事務室窓口
・持参するもの
証明手数料(一通につき400円)
本人確認のできる書類(免許証等)
※ 代理の方が来校される場合は、委任状の提出及び本人確認のできる書類(免許証等)
のご提示をお願いします。(様式はこちら → 委任状.pdf )
※ 証明書の種類によっては発行までに時間を要するものがありますので、
事前に電話(029-867-0041)にて、ご連絡ください。
◎郵送により交付申請をする場合
来校できない場合は、郵送での申請もできます。下記のとおり申請してください。
1 証明願 (様式はこちら → 証明願(卒業生).pdf )
・申請年月日…証明願を記入した年月日
・現住所(電話番号=日中連絡が取れる番号)
・氏 名
・生年月日
・卒業年月
・証明書の種類と通枚
・使用目的(提出先)
2 証明手数料(郵便局発行の定額小為替証書)1通につき400円です。
※定額小為替証書の受取人欄は必ず空欄にしてください。
3 本人確認のできる書類(免許証等)の写し
4 返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を記入し切手を貼ってください。)
5 1~4を本校事務室宛、郵送してください。
〒300-4231 つくば市北条4387
※ 証明願等が学校に届いてからの発行になりますので、1週間程度の時間がかかる
ことをご了承ください。
※ 証明願はダウンロードしたもののほか、便せん等に上記1の内容を記入したもの
でもかまいません。
※ 内容について確認をとらせていただく場合もありますので、電話番号を記入して
ください。
◎注意事項
・ 調査書・成績証明書については、教科・科目・評定等の指導に関する記録の保存期
間が5年間と定められているため、卒業後5年以上経過した方は,発行できません。
・ ただし、調査書・成績証明書を発行することができない旨を記載した証明書を発行
することができますので、必要な方は証明願の「5証明書(保存期間経過)」欄に必要
枚数を記入してください。
部活動の運営方針の改訂に関するお知らせです。以下をクリックしてご覧ください。
茨城県つくば市北条4387
TEL 029-867-0041
FAX 029-867-4688
代表メール
koho@tsukuba-h.ibk.ed.jp