校長挨拶
令和7年度校長挨拶
茨城県立筑波高等学校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本校は、1950年(昭和25年)に茨城県立土浦第二高等学校北条分校として開校し、1957年(昭和36年)に茨城県立筑波高等学校と改称し、今年度創立76年目を迎えます。
目の前には筑波山がそびえ、風光明媚で四季の営みが感じられる自然に恵まれた環境の中、「正しい判断」、「自主的行動」の実践目標のもと、「他者と関わり協働する力」、「自他を尊重し思いやる心」、「粘り強くやり遂げる力」の育成を図るべく教育活動に取り組んでおります。
また、これまでの卒業生は1万3千人を超え、地域に支えられ、特に地元地域で活躍する人材を数多く輩出してまいりました。その結果、これまでの卒業生と教職員の努力により、地域からは信頼され、存在感のある学校として高い評価をいただいているところです。
昨年度からは進学アドバンストコース、地域キャリアビジネスコースの二コース制となり、生徒一人ひとりの進路実現に向け、より一層力を入れた支援を行ってまいりますとともに、本校を代表とする総合的な探究の時間「つくばね学」を中心として、生徒が自分の興味・関心をより一層高め充実した学校生活となるよう、教育活動の充実を図ってまいります。
令和7年4月
茨城県立筑波高等学校長 鈴木恒一
本校Instagram
保護者の皆様へ
部活動の運営方針の改訂に関するお知らせです。以下をクリックしてご覧ください。
住所
茨城県つくば市北条4387
TEL 029-867-0041
FAX 029-867-4688
代表メール
koho@tsukuba-h.ibk.ed.jp
緊急連絡掲示板QRコード
COUNTER
8
6
2
0
2
6